こんにちは、あきほです!
いきなりですが、
6月いっぱいで臨床検査技師を辞めて脱サラします!笑
少し前から決まっていたのですが
『6月で検査技師を辞めます!』
今日退職願を出して手続きの説明も受けてきましたー!
この仕事を辞めたくて半年前に覚悟を決めて副業を始めたことで脱サラするという決断ができました!
残り1ヶ月、技師の仕事もしっかりやっていきます😊#臨床検査技師#脱サラ pic.twitter.com/EsmC9yhGvQ
— AKIHO@元臨床検査技師 (@AKIHO3929) May 28, 2021
仕事辞めたさで去年の11月末からアフィリエイトを始めて約半年。
ついに当初の目標であった脱サラまであと少しとなりました!
正直ここまで早く脱サラできると思ってなかったのでめっちゃ嬉しいですね!
これからがすごく楽しみです😊
なんで国家資格を取って検査技師になったのに辞めたいと思ったのか?
今回は私が思ってることを正直にお話したいと思います😊
臨床検査技師を辞めたいと思った理由
私がこの仕事を辞めたいと思った理由は、
つまんないから
はい、これが本音です笑
毎日退屈だなーって思いながら仕事してます。
じゃあなんで検査技師になったの?って思いますよね。
それが完全になんとなくなんですよね😅
特にやりたい仕事がないけどまぁできるだけ給料がいい仕事がいいなぁー。
給料がいい仕事って医療系?プラス安定を考えると国家資格持ってた方がいいか?
医者、薬剤師→勉強できないから無理だな。
看護師→なんか大変ってよく聞くしコミュ障の自分には難しそう。
それ以外の医療系の仕事、、、
国家資格で医療職かつ病院勤務
あとは
白衣着て顕微鏡のぞいてるのなんかかっこいいかな?って感じです笑
医療人失格じゃない?って人によっては思うかもしれませんがこれが本音なんです😅
こんな感じで臨床検査技師になったので実際に働き出してからも検査技師の仕事に全然興味が持てませんでした。
一年目の頃から学会とか勉強会にお金も時間も使えないなって思うようになって、あぁもうこの仕事を長くは続けられないしこれ以上人としても技師としても成長がないなってずっと感じてました。
もちろん検査技師は素敵な仕事だしすごくかっこいい職業だとは思います。
ただ私がずっとやる仕事ではないなって思いました。
なんか最低3年は続けないとダメだよって周りからよく言われてましたが私からするとなんで3年も我慢しなきゃいけないんだろう?って。
今の若い子は我慢が足りんとか忍耐力がないとかすぐ辞めるとか言う人もいますが自分が今の仕事や職場が合わない、なんか違うなって思ったなら環境を変えていくのは自然なことなんですよね。
そういうふうに言ってくる人って環境を変えるのが怖くて行動できない人なんだなーって思っちゃいもします。
だから辞めるって逃げではなくて自分が成長する一つの手段だと思ってます。
自分に素直に生きた方がいい
私の周りにも検査技師辞めたいって言ってる子とかいるんですけどそのほとんどが、
せっかく高い学費払って国家資格取ったし辞めるのはもったいない
って言うんですよね。
じゃあもう嫌でも続けるしかないよね笑
私からしたら辞めたいって思いながら嫌々仕事してる時間の方がもったいないよって思いますけどね。
安心できるからってのもあって資格を取ったはずなのに気づけばその資格に依存しすぎて他にやりたいことがあってもなかなか挑戦できない。
こういう人結構いるんじゃないですか?
なんか逆に資格というものが足枷になっちゃってるみたいな。
私からすればもう資格持ってるんだからいろいろやってみたらいいのにって思います。
だって、なんかあっても資格持ってるし最悪再就職できるんですから笑
私はもう検査技師をする気はないですけど、資格を持ってるからこそ思いきって辞めて技師以外の生き方をしようって思えるところもあります。
みんな仕事を辞めましょう!って言ってるんじゃなくて、せっかく生きてるんだし一度きりの人生なんだから一つのことにしがみついてないでやりたいことあったら全部やってみたらいいのにって思う。
後で後悔するのは目に見えてますからね笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★公式LINEはこちら
LINE ID:@142jkfff
スマホの方はワンタップで追加できます!
パソコンの方はQRコードを読み取ると追加できます!
